みなさん、こんにちは😊
大河原で花見を終えて、今度は船岡へ。
船岡城址公園の船岡平和観音像を見てきました。

船岡も桜が満開ですね。こちらも今週がピークですかね。
宮城県に40年住んでましたが、こちらに来るのは人生初。
こんなお花見スポットがあったなんて…。
…ずいぶん無知でしたね😅w
駅から観音様は見えるのですが、えらい小さく見えますね。
かなり遠そう…
…とは思ったのですが、意外と近く。山の麓まで10分かからないでつきました🙌

ここからが大変なんです。坂道、急ですね。

桜も満開ですね。最高でした。
こちらも外国人観光客多かったですね。
インバウンドですね。やっぱり、これだけ、桜の木があると見応えありますもんね。みなさん、喜んで写真を撮られてました。

坂道を登った山の中腹あたりで、大河原ではお休みだったんですが、出店がたくさん出てました。


水分を補給して残りも頑張ります。

とにかく坂道は急なんですが、後ろを振り返るとものすごい数の桜。
これは絶景ですね✨



頂上まで登ると、船岡平和観音像がお出迎え。夕方で逆光でうまく撮れませんでしたが…


山の上から一目千本桜を見る事ができます。
桜も満開ですごく綺麗に見えますね。



いやー知らなかった。これはいいお花見スポットでした🌸
みなさんも、よろしければ行ってみてください👋
【場所】
船岡城址公園
〒989-1606 宮城県柴田郡柴田町船岡舘山95−1
コメントを残す