駅前酒場もつ焼き丸昌

みなさん、こんにちは😊

今日は駅前酒場もつ焼き丸昌さんの紹介です。

約2年前に火事になり、営業を中止。4/12に営業を再開しました。

4/12の16時から営業開始でしたが、90分前でこの行列です。丸昌さんの人気をなめてましたね💦w

ここってビルとビルの隙間で結構、寒かったのですが、お店開店の準備ができていたのか、なんと15時30分に早めて開店になりました。

とても、ありがたかったです。

お店の中の配置等は多分、火災になる前と一緒に見えました。長いカウンター席と、いくつかのテーブル席。

ビール小(319円)を注文しました。

お通しはキャベツ(319円)です。

キャベツはちょっと高めですが、辛い味噌のタレにつけると優秀なおつまみになりますね。ちなみに足りない場合は、10円でおかわりできます。

煮込み名物ホルモン皿(264円)

ホルモン皿…となってますが、もつ煮込みですねwよく煮込まれてて、柔らかいホルモンでした。寒かったので、とても温まりました。やっぱり煮込み系はいいですね。

乾坤一 熱燗(396円)

待ってましたの熱燗でした。ビールは小です。テレビの取材も来ててで、玄関口付近だったので、扉も開きっぱなしで寒かったんですよね💦

くぅ…最高に温まります✨

焼売(110円)

せいろで蒸したてでアッツアツですね。肉汁が溢れてきます。こちらの焼売は限定で10食みたいでした。私の分で最後でしたね。これは見つけてまだ、残っているようでしたら、注文をお勧めします。

生セット(484円)

串焼きの3本セットですね。こちらも10セットしか注文できない商品でした。白、コブクロ、ガツ、レバー、アブラの種類から選ぶことができます。白・ガツ・レバーを注文しました。焼き加減も絶妙で身も大きくて良かったですね。

ガツ刺し(176円)

火災前に食べにきて、皿にいっぱい盛られて生のニンニクおろしがついていたのを想像してたのですが、串に刺さった状態での提供でした。これじゃなかったんだけどな…ちょっと残念でした。コラーゲンで、弾力があって、とても美味しかったです。

厚揚げ、大根、薩摩揚げ、男爵(各66円)

こちらも名物のおでんですね。あっつあつのしみしみで美味しかったです。66円という価格設定も魅力ですね。注文しやすいです。出汁も熱々でとても温まりました。

お店の中の雰囲気ですが…

お客様も満員だし、カメラマンも通るし、インタビューも受けている人もいるしで、とてもにぎわってました。外も並んでいますし、まだまだ、ゆっくり飲める状況ではないですね。

そばも食べて帰ろうと思ってましたが、今日は大人しく帰って、今度、少し、落ち着いた頃にゆっくりお邪魔したいと思います。

無料のお味噌汁を飲んで〆ました。

ごちそうさまでした🙏

会計は2760円でした。

【お店】

駅前酒場 もつ焼き丸昌

〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目8−2 よろづや駅前ビル 1階

【営業時間】

10時〜0時

【定休日】

なし

【動画】

コメント

タイトルとURLをコピーしました