みなさん、こんにちは😊
先日は名物山形そば そば処 河北 泉インター店に行ってきました。


以前は確か、春日町のあたりにあったはずなのですが、現在は移転して、こちらまできています。ちょっと車がないと行くのは大変な場所ですね。
この辺は、お店が並んでますね。
以前、同じ並びの、石井屋さんは、お邪魔してましたね。鶏塩パイタンあんかけ焼きそば、おいしかったです。よろしければ以前の動画を参考にしてください。
火曜日の祝日にお邪魔してきましたが、見ての通りの激混みです。時間は11時40分で確かに混む時間と思うのですが、それにしてもスゴイ…
私の前に10人くらいは並んでました。
約30分並び、店内に入りました。店内はカウンター席のみで9名席が用意されてます。席が空き次第、中に案内される感じですね。

セルフサービスでお水、たくあんときゅうりの漬物、天かすを無料で取ることができます。たくあんときゅうりは塩加減がちょうどよかったですね。

冷たい肉そば特盛(1150円)ゲソ天(300円)


器も相変わらず大きいですね。蕎麦は少し、硬めですね。太さも太めで少し、啜るのに手こずります。スルスルというより、もぐもぐという感じ(私が啜るのが下手なだけ?)。つゆはだいぶ優しめですね。出汁の香りがいいです。私としては少し、物足りないので、テーブルの上のつゆで少し、濃いめに調整。
ゲソ天は3本入ってます。1個がとにかくデカい。衣も少し、塩気があり、何もかけなくても大丈夫ですね。どうでもいいことなんですが、みなさんはこのゲソ天って上手に食べれますか?私一口食べると中のイカが全部、衣から抜けてしまうんですよねw


うまくイカが噛み切れないからですね。何かコツがあったら教えてください。
お店の中の雰囲気ですが、冒頭でもお伝えしましたが、お邪魔したのが、祝日のお昼時というのもあってか、激混みですね。場所もなかなか行きづらい場所なのにすごい人気ですね。男性も女性も若い人も高齢の人も様々でした。隣の人の食べてたカツ丼も気になりました。カレーの味がするようです。あと、私、勝手に冷たい肉そばの店と思い込んでいたんですが、みなさん、鳥中華も同じくらい注文してるんですね。山形のラーメンっておいしいですもんね。
今度は鳥中華とカツ丼を食べたいですね。
会計は1450円でした。
ごちそうさまでした🙏
【お店】
名物山形そば そば処 河北 泉インター店
〒981-3131 宮城県仙台市泉区七北田大沢柏33−1 大沢ドライブイン
【営業時間】
10時30分〜15時
【定休日】
不定休
【春日町の時にお邪魔した時の動画】
【同じ並びのお店石井屋の動画】
コメント